NEWSニュース

hitomi、あの名曲をセルフリメイク!高橋尚子さんも再絶賛!!

2019.06.28
hitomi



2000年開催シドニー五輪女子マラソン金メダリスト高橋尚子さんの愛聴曲として、当時話題となったhitomiの代表曲「LOVE 2000」
 
あれから20年余りの時を経て、hitomiの今のキモチを綴った歌詞にリメイクした新曲「LOVE 2020」が本日、配信限定リリース!
 
一足早く視聴してもらった高橋尚子さんには、
 
「「LOVE 2000」という曲は私のシドニーオリンピックのテーマソングで、気持ちを上げてテンションを熱くし、私に力をくれる曲でした。練習時も試合当日も何十回と繰り返し聴いていたこの曲が、私を金メダルに結び付かせてくれたんだと思います。そして新曲「LOVE 2020」を聞くと、もうあれから20年たったんだなと感じます。この曲は、この20年間を振り返る良いきっかけや、新しい自分を見つけ、新たな一歩を踏みだす方々の応援歌になるのではないでしょうか。皆さんにも沢山聞いていただいて、テンションが上がって、笑顔につながる音楽になって欲しいなと心から願っています。」

と、当時を振り返りながら新曲「LOVE 2020」にも大絶賛のコメントを寄せてもらった。

そして今作は配信限定作品にもかかわらず、
 
「果たして愛はどこからやってくるかわからないけれど、おそらく確かに愛はそこにあったし、それは2000年に突然現れたわけではなく、2020年に突然復活したわけでもなく、太古の昔から現在まで、常に勝利していたわけはないかもしれないものの、ずっと存在し続けていて、願わくはこの先も存在し続けていてほしい。。。」


という監督加藤マニさんの想いが込められたミュージックビデオも制作されており、こちらも見応え充分な作品となっている。
 
また、hitomi本人は、

「今回の曲は「LOVE 2000」と比較して作ったのではなく、純粋に今の自分が約20年の時間の中で変化していった気持ちや、愛についてを書きました。誰かを好きになって、愛して、そこに自分の存在意義を感じて、、という約20年前の想いから、いろんな経験をして、今では母にもなって、大人になって、、、私ってなんだろう?と、ふと自分を見失いそうになったそんな気持ちからこの歌詞が生まれました。大人になり視野が 広がったがゆえにわからなくなる感覚があるんだなと。だから、最後のフレーズは20年前の、"あなたをずっと探してた"から、現在は、"ホントの私探してた"に変化しています。また、今回のMVは、監督さんの発想に委ねました。私がいろんな時代の女性に七変身するというMVです。どの時代に変身しても自立した女性を意識しました。いつだったとしても、悩みながらも前に進んでいく、、、そんな気持ちの女性が描かれていると思います。」


と語っており、hitomi自身も期待に胸を躍らせている意欲作のようだ。
  
今作は来年開催2020年東京オリンピックに向け要注目楽曲の予感はもちろん、ひょっとして音楽業界にもリメイクブームが訪れるのかも・・。
 
YouTube

Link fire:https://avex.lnk.to/hitomi_LOVE2020
Official site:https://hitomilovelife.net/
Instagram:https://www.instagram.com/hitomi_official/
Ameba blog:https://ameblo.jp/ninpu-hitomi/
 
もどる