NEWSニュース

メイドインジャパンのエンターテイメントが世界へ!「STAR ISLAND SINGAPORE COUNTDOWN EDITION」開催決定! 五感を刺激する体験で人々を熱狂させた未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND」が初海外進出!

2018.11.01



 STAR ISLAND実行委員会は、過去2年間の開催で3万枚の有料チケットが完売したメイドインジャパンの未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND」の海外初進出を決定し、「STAR ISLAND SINGAPORE COUNTDOWN EDITION(スター アイランド シンガポール カウントダウン エディション)」を、シンガポール時間の2018年12月31日(月)23:00 に、シンガポールのThe Float @ Marina Bay(ザ・フロート@マリーナ・ベイ)にて開催いたします。

 日本発の未来型エンターテインメント「STAR ISLAND」とは、大都市の摩天楼を一望できる絶景のロケーションで繰り広げられる「花火」と、最先端テクノロジーである「3Dサウンド」「ライティング」「ショーパフォーマンス」が融合した世界初のエンターテインメントです。2017年、2018年と2年連続で東京のお台場海浜公園で開催、事前にチケットが完売となるほど人気を博し、プレミアコンテンツへと成長しました。そして、アジア最大規模と言われているシンガポール政府後援のカウントダウンイベントに、「STAR ISLAND」が導入されることとなり、 2018年末、初の海外の地、シンガポールでの開催が決定しました。シンガポール屈指のランドマークでもあるマリーナベイ・サンズをバックに壮大なカウントダウンを、日本の伝統文化“花火”と最高峰の“パフォーマンス”が融合した一夜限りの特別な空間が演出します。この「STAR ISLAND」新たな歴史の1幕にご期待ください。

【開催概要】

【タイトル】「STAR ISLAND SINGAPORE COUNTDOWN EDITION in conjunction with Marina Bay Singapore Countdown」

【開催日程】2018年12月31日(月)23:00 ~ 25:00 (17:00開場)※シンガポール時間

【開催場所】The Float @ Marina Bay(20 Raffles Ave, Singapore 039805) ※雨天決行

【公式URL】シンガポール : https://star-island.sg 日本 : http://www.star-island.jp

【チケット】日本: 2018年11月3日(土) 11:00~ http://w.pia.jp/t/starislandsingapore/ ※日本時間
  シンガポール: 2018年11月1日(木) 15:00~ https://star-island.sg/   ※シンガポール時間

【公式SNS】instagram:@starisland_jp twitter:@STARISLAND_jp facebook:@starislandjp

【主      催】Avex Asia

【後      援】Urban Redevelopment Authority(都市再開発庁)
              Singapore Tourism Board(シンガポール政府観光局)

【協      力】PICO PRO
※開催概要は変更になる可能性がございます


■STAR ISLANDとは
「STAR ISLAND」は、大都市の摩天楼を一望できる絶景のロケーションで繰り広げられる「花火」と、最先端テクノロジーである「3Dサウンド」「ライティング」「ショーパフォーマンス」が融合した世界初のエンターテインメントです。過去2回の開催では、チケットが完売し、計3万人を動員しました。
日本の“花火文化を進化させる”をテーマに各分野のトップクリエイターが集結。クリエイティブディレクターの「小橋賢児」、150年の歴史を持つ老舗花火屋「丸玉屋小勝煙火店」、3Dサウンドのパイオニア「katsuyuki seto」、世界で活躍するライティングエンジニアの「AIBA」等が参加。各地で行われるエンターテインメント花火の先駆けとなりました。
また、“花火の観方を変える”べく、ベッドで寝ながら花火が観れる「ベッドエリア」や、食事をしながら楽しめる「ディナーエリア」、子供と一緒に鑑賞できる「キッズエリア」等を設け、今までの花火鑑賞とは一線を画しました。更に、全席有料の花火ショーという新たなビジネスモデルの可能性を示しました。

■STAR ISLANDの魅力

◆打ち上げ花火数12,000発
ベテラン花火師とクリエイターが織りなす、花火1発1発、音楽1音、1ビートが、 完全シンクロする演出は、他の花火大会では味わうことのできないものです。

◆300台を超える3Dサウンドスピーカー
360度立体的に音に包み込まれ、野外会場とは思えない体験を提供できる 最先端のサウンドテクノロジーを採用しています。

◆各分野のトップアーティスト、パフォーマーによる圧倒的な世界観
会場に満遍なく設置されたステージでは、多くのパフォーマーによる 圧巻のパフォーマンスを見ることができます。

◆“LED BAND”と演出の完全シンクロ
入場者に配られる “LED BAND”は、花火、3Dサウンド、ライティングと シンクロし7色に光り、観客も光の共演者となります。

◆お子様連れでも楽しめるキッズエリア
ジャングルジムやボールプールがあるキッズエリアは、 授乳室も完備し、小さなお子様連れでも安心して楽しんでいただけます。

■実績
「STAR ISLAND」は、花火ショー、ロケーションエンターテインメントの枠に収まらず、既存のエンターテインメントコンテンツや最新テクノロジーとの掛け合わせによって、これまでに無いオンリー1の価値を創り出してきました。「STAR ISLAND」は、新たなエンターテインメントプラットフォームとしても注目されています。

◆「クールジャパン・マッチング アワード2017」の受賞 2017年12月4日(月)に開催されたクールジャパンの新たな価値を創出した業種を越えた連携プロジェクトを表彰する「クールジャパン・マッチング アワード2017」表彰式にて、「STAR ISLAND」が審査員特別賞を受賞しました。

◆「Slush Tokyo 2018」に出展 2018年3月28・29 日(水・木)に東京ビックサイトにて開催された世界最大級のスタートアップイベントにスタートアップエンターテインメントイベントとして「STAR ISLAND世界観体感ブース」を出展。半球状のスクリーンと5台のスピーカーを設置し、「STAR ISLAND 2017」で実際に撮影した4K映像と最先端テクノロジー「3Dサウンド」で、「STAR ISLAND」の臨場感を疑似体験できるブースを展開しました。

◆「STAR ISLAND IN PLANETARIUM」の上映 2018年6月30日(土)にリニューアルオープンしたコニカミノルタプラネタリウム“満天” in Sunshine Cityにて、7月6日(金)からリニューアル記念特別プログラム「STAR ISLAND IN PLANETARIUM」が期間限定上映。最先端技術による撮影で、全天周スクリーンに「STAR ISLAND」の世界を再現。プラネタリウムだからこその“全席、特等席”で、まるでその場にいるかのような体験を提供しました。
もどる