NEWSニュース

無差別級LIVEオーディション“TOKYO BIG UP!2019”本日から募集スタート!

2018.11.01



前回、神戸発の2人組ユニット、Opus Innがグランプリを獲得したバンドオーディション「TOKYO BIG UP! 」(メジャーレーベルavex、音楽制作プロダクションDUM DUM LLP.、コンサートプロモーターHOT STUFF、マルチメディアレーベルlute、インディーレーベル/ディストリビューターULTRA-VYBEが合同で開催)の第3回目となる「TOKYO BIG UP!2019 」の募集が本日からスタートした。
今までバレーボウイズや東郷清丸、Opus Innやabentisなどエッジのあるアーティストを輩出してきたこのオーディション、本日から来年2月いっぱいまでエントリーを受け付けた後、その中から選ばれたファイナリスト6バンドが来年3月28日に下北沢BASEMENT BARで行われるライブ審査へ出場することができる。
通常のオーディションとは一味違った実際にライブハウスで活躍するアーティストが特別審査員として参加するこのオーディション、松田“CHABE”岳二(LEARNERS,CUBISMO GRAFICO)、MC.sirafu (a.k.a. mantaschool)(片想い、ザ・なつやすみバンド、うつくしきひかり)、中尾憲太郎(exナンバーガール、Crypt City)という面子に加えて、今回tomad(Maltine Records)が特別審査員として参加することが決定している。
ライブ審査の司会はブライアン・バードンルイスとSuchmosやSANABAGUN等の楽曲への参加や、WONKのライヴコーラスサポートなどで知られる女性シンガーソングライターNao Kawamura、さらにゲストDJとしてDJ HOLIDAY(a.k.a.今里 from STRUGGLE FOR PRIDE)が参加することが決定している。
オリジナル曲があればジャンルを問わずエントリー可能ということなので、この機会にぜひチャレンジしてみて欲しい。

TOKYO BIG UP! 2019  
https://big-up.style/tokyobigup2019
※郵送でのエントリーも可能です。詳しくは応募サイトをご覧ください。

(募集期間)
2018年11月1日(木)~2019年2月28日(木)

(募集ジャンル)
バンド/シンガーソングライター/ラッパーetc.

(グランプリ特典)
●ULTRA-VYBEからCDリリース
●全方位型メディアレーベルlute がMusic Videoを制作

(ライブ審査日程)
2019年3月28日(木)

(ライブ審査会場)
下北沢BASEMENT BAR

(特別審査員)
松田“CHABE”岳二(LEARNERS,CUBISMO GRAFICO)、MC.sirafu (a.k.a. mantaschool)(片想い、ザ・なつやすみバンド、うつくしきひかり)、中尾憲太郎(exナンバーガール、Crypt City)、tomad(Maltine Records)

(ライブ審査司会)
ブライアン・バートンルイス、Nao Kawamura

(ゲストDJ)
DJ HOLIDAY(a.k.a.今里 from STRUGGLE FOR PRIDE)

TOKYO BIG UP! 2018 グランプリアーティスト
Opus Inn
twitter https://twitter.com/opusinn
HP https://opusinn.thebase.in/
もどる