- 映画「雪の花 -ともに在りて-」オリジナル・サウンドトラック
- CD / 2025-02-19 / ¥3000(税抜) / avex-CLASSICS / AVCL-84172
加古 隆
日本を代表する作曲家の一人であり、またピアニストとしては、その音色の美しさから「ピアノの画家」とも形容される。
東京芸術大学・大学院作曲研究室修了後、1971年フランス政府給費留学生として渡仏、パリ国立音楽院にてオリヴィエ・メシアンに師事。現代音楽の作曲を学ぶ一方、73年にパリでフリージャズのピアニストとしてデビューするという経歴を持つ。76年作曲賞を得て音楽院を卒業し80年帰国。代表作ともいえるパウル・クレーの絵の印象によるピアノ組曲『クレー』(86)、ヒット作となったNHKスペシャル『映像の世紀』のテーマ曲「パリは燃えているか」(95)などで、クラシック・現代音楽・ジャズの要素が一体となった独自の音楽スタイルがうかがえる。
98年モントリオール世界映画祭のグランプリ作品『The Quarry』[ザ・クゥオリー](ベルギー/マリオン・ハンセル監督)の作曲で最優秀芸術貢献賞を受賞。
その後手がけた映画の中で、『阿弥陀堂だより』(小泉堯史監督・02)では毎日映画コンクールの音楽賞を受賞。
近年のCDとして2003年にパリ・デビュー30周年を記念した『アニヴァーサリー』(ソニー・クラシカル)、04年に『白い巨塔―コンプリート』(ユニバーサル・ミュージック)があり、通算50作以上のアルバムを発表している。
自作品によるコンサートは現在までに26カ国約200都市に及ぶ。2006年、映画『博士の愛した数式』(小川洋子原作・小泉堯史監督)の音楽を担当。
最新アルバムは13年ぶりのピアノ・ソロ・アルバムとなる『PIANO』(2006年4月発売)。 オフィシャルホームページ:http://www.takashikako.com/
(オフィシャルウェブサイトより・2006年9月現在)
もっとみる 98年モントリオール世界映画祭のグランプリ作品『The Quarry』[ザ・クゥオリー](ベルギー/マリオン・ハンセル監督)の作曲で最優秀芸術貢献賞を受賞。
その後手がけた映画の中で、『阿弥陀堂だより』(小泉堯史監督・02)では毎日映画コンクールの音楽賞を受賞。
近年のCDとして2003年にパリ・デビュー30周年を記念した『アニヴァーサリー』(ソニー・クラシカル)、04年に『白い巨塔―コンプリート』(ユニバーサル・ミュージック)があり、通算50作以上のアルバムを発表している。
自作品によるコンサートは現在までに26カ国約200都市に及ぶ。2006年、映画『博士の愛した数式』(小川洋子原作・小泉堯史監督)の音楽を担当。
最新アルバムは13年ぶりのピアノ・ソロ・アルバムとなる『PIANO』(2006年4月発売)。 オフィシャルホームページ:http://www.takashikako.com/
(オフィシャルウェブサイトより・2006年9月現在)
MOVIEムービー
LIVE EVENTライブ・イベント
-
2016.11.21
FUJITEC presents 辻井伸行 加古隆 レ・フレールTHE PIANIST!【熊本】 -
2016.09.10
NHKスペシャル 映像の世紀コンサート -
2016.09.10
NHKスペシャル 映像の世紀コンサート -
2016.07.31
FUJITEC presents 辻井伸行 加古隆 レ・フレールTHE PIANIST!【大阪】
MEDIAメディア
DISCOGRAPHYディスコグラフィ
-
-
- KAKO DEBUT 50
- 2CD / 2023-12-20 / ¥3000(税抜) / avex-CLASSICS / AVCL-84142~3