石橋 凌
石橋凌ソロ活動第二弾のミニアルバム 『Neo Retro Music』
Neo Retro Music
2015/01/28
¥2000(本体価格)+税 / CD / AVCD-93061
“Neo Retro music”に寄せて
凌の笑顔はなんともSweetだ…。
「世の中に対して決して、にたついていない………」からこその
それはとびきりなんだろう……。そんな笑顔を含めた、昨今の表情の様々に、凌が歩み、手にして来たであろう「年月の収穫」なるものをもってして、豊かに深まりを増すたくましさを読む……..。
サイコーのBANDを共なって表現される楽曲と唄声の「今」「現在」………Neo Retro music。
石橋凌は俺にとって、揺らぐことなく一貫して「日本のRockの誠意」であり続けている。そして勿論、ちょっぴりお茶目で、キュート、やんちゃな凌をも俺は知っている…….。
Hey 凌! ますますHotにぶちかましてくれーい!
2015.冬 仲井戸“CHABO”麗市
*******
凌さんには風音に誘って頂き、2回共演させてもらったんですが、何といいますか。。。。
レジェンドの包容力、レジェンドの存在感、レジェンドの底力、本当にハンパないっす。
皆様、普段から「ヤバイ」という言葉を普通に使われると思うのですが、皆さん本当の「ヤバ
イ」を知ってますか?(笑)
本当にヤバイのは、凌さん率いるロックンロールレジェンドの作り出すグルーヴです。
ザックザク突き刺さるのにマイルドで優しい音と言葉。
是非皆さんもロックンロールレジェンドの愛に包まれて下さい。
「ヤバイ」っす。
上中丈弥(THEイナズマ戦隊)
*******
いつの頃からか子供達は大人に憧れなくなった。「大人になりたくない」と項垂れ、
自分たちの未来に希望が持てなくなってしまったのだ。何故か?その理由は簡単。
あんな風になりたい!と思える「かっこいい大人」がいなくなってしまったからに
他ならない。その背中で男の生き様を語ってくれるリアルなヒーローが…。
その点、俺たちはツイている。10代の頃から「石橋凌」がいてくれた。
年を重ねる毎に、迫力と説得力と色気を増し続ける唯一無二のその歌声。
今なお憧れ続けさせてくれる男がいる。
今やロックはガキのオモチャに成り下がってしまったと嘆いているオトナよ。
このアルバム(Neo Retro Music)には昨今の日本ロックシーンが失ってしまった
大切なモノがギッチリ詰まっている。
増子直純(怒髪天)
*******
日本のロックシーンに数々の伝説を残し、今もなお現在進行形で影響を与え続けるシンガー、石橋凌ソロ活動第二弾!!
日本ロック界の重鎮、池畑潤二(THE ROOSTERS/ROCK'N'ROLL GYPSIES/HEATWAVE)、
梅津和時(RCサクセション/サポート・メンバー)らが参加した最強のバンドメンバーを従え、
書き下ろしの新曲3曲 + 戦後70年の記憶を呼び起こす永遠のスタンダード・ナンバー「AFTER'45(英語ヴァージョン)」、
そしてライブでは欠かせないカヴァーソング2曲を収録した6曲入りミニアルバム
収録曲
- ・
-
ヨロコビノウタを!
- ・
-
Rock'n Rose
- ・
-
駄馬のいななき
- ・
-
AFTER’45(英語ヴァージョン)
- ・
-
Got My Mojo Working(ライブヴァージョン)
- ・
-
Route 66(ライブヴァージョン)
全6曲